こんにちは。
福岡の大野城市にあるO脚・脚痩せトレーニングサロン リトレ代表の宮内 翔です。
当店はO脚矯正・美脚作りに特化した専門店となっております。
今回は、
O脚矯正って効果あるの??
といったテーマで解説していきます。
そもそもO脚とは??という方に関してはまずはこちらの記事をご覧下さい。

O脚矯正とは??
さて、そもそもO脚矯正とはどのようなものなのでしょうか。
簡単に言うと、
徒手的に歪みを整える施術
と思っていただいて良いかと思います。
整体も「歪みを整える」といった意味がありますので、
〝O脚の整体〟と同義語と捉えても良いかもしれません。
そもそも骨盤矯正もそうですが、O脚矯正という言葉自体は医療用語でも何でもありません。
言葉だけが世に浸透してしまった感じがしますね。
O脚矯正の効果は?
では、O脚矯正の効果とはどうなのでしょうか?
結論から述べると、
△
です。
中途半端な答えで申し訳ありませんが、これには理由があります。
△と言うことは、良い面と悪い面があると言うことになります。
こちらを解説していきます。
O脚矯正の良い面
では、まずO脚矯正の良い面から答えると、
・歪みが矯正出来る
・自分一人で解決することが難しい事を徒手的に行ってもらえる。
・自分では気付かなかった問題がわかる(説明して貰えたら)
・施術中は特別何もする必要がない
自分ではわからない事を専門家に行って貰えることは非常に良い点かと思います。
また、モビライゼーション(関節の硬さを取る手技)や筋膜リリースといった自分一人では難しい事を徒手的に行って貰える事で、効率的に改善することが期待できます。
O脚矯正の悪い面
では、悪い面としてどのようなものがあるのでしょうか?
・施術だけでは効果が一時的
・施術者によっては改善しない・悪化・痛みなどを生じる
・基本的には保険が効かない〝はず〟であるため、金銭的負担がかかる
1番のデメリットは施術だけでは元に戻ってしまう!という点かと考えられます。
O脚は、
身体の使い方や悪い癖・歩き方・姿勢
などの要素が原因となり、結果としてO脚となってしまいます。
施術だけで身体の使い方や癖などは改善することは困難です。
施術で一時的に改善してもまた同じ生活を続けることで、O脚はすぐに戻るかと思われます。
その為施術だけでは無く、+α(運動・生活習慣)を合わせて変える必要があります。
結論
今回の内容を簡単にまとめると、
・O脚矯正とは徒手的に歪みを整える施術
・良い面として、歪みの矯正を効率よく行って貰える
・悪い面として、施術だけでは原因が改善されにくい為、元に戻る可能性が高い
・O脚を改善させる為には、施術+原因解決(運動・生活習慣)が必要
今回の記事は以上となります。
今後もO脚矯正・改善方法、トレーニング、ストレッチなどO脚・脚痩せに関する記事を随時更新していきます。
twitterでも随時情報更新しているため、興味がある方は是非フォローよろしくお願いします。
O脚が気になる、O脚矯正を考えている、本気でO脚を治したい方、など何か気になることがあればお気軽にご連絡下さい。
また、福岡県大野城市で整体とトレーニングで根本的改善を目的とした施設を経営しております。大野城市・春日市・福岡市・那珂川市・太宰府市・筑紫野市などの県内から県外の多くのお客様がご利用されています。
興味がある方は、是非1度お気軽にお問い合わせ下さい。
O脚・脚痩せ改善専門店 リトレ
TEL:080-4379-1763
Mail:info@ritore.net